カナダ旅行でバンフからカルガリー空港に移動中の大雪トラブルとお金の教訓
海外旅行先では、何らかしらのトラブルで帰国便に乗り遅れ(間に合わなくて)航空券を再予約することになったりと突発的な出費は発生するものです。
しかし、海外旅行ではクレジットカードを主に利用するため、帰国間際になるとショッピング枠がいっぱいになったり、キャッシング枠が空いてなくて現金をATMからおろせなかったり、お金が不足して困ってしまうケースも頻繁に起こります。
このようなケースに陥らないためにも、海外旅行の際はクレジットカードだけに依存し過ぎないように注意する必要があります。
ここでは、私が実際にカナダでトラブルに遭った事例を紹介します。
目次
カナダで飛行機に乗り遅れた事例
私は、バンフからバンクーバーに向かうため、バスでカルガリー空港に向かっていました。バスから見える景色は壮大であり、非常に緑豊かな土地で窓から見てるだけで癒されたのを今でも覚えています。奇跡的に大きな角が生えた大きな鹿(ヘラジカ)にも遭遇し、カナダの自然に触れることもできました。
ところが、時間が経つにつれて雪が激しく降ってくるようになりました。道路も渋滞し始め、私が乗っていたバスもその渋滞に当然ながら巻き込まれてしまいました。
雪も見る見るうちに積り始め、ついにはほとんど動かない状態になってしまいました。バスのドライバーは「私は運転歴20年だから問題ない」と豪語していたのを覚えています。その時は、飛行機の出発時間までまだまだ余裕がありましたが、結局は出発時間の2時間後にカルガリー空港に到着しました。
カルガリー空港でバンクーバー行きの航空券が予約できなかった
出発時間から2時間後にカルガリー空港に到着後、まずはツアー会社に連絡を取り、航空券の再予約の対応をしてもらう事になりました。
しかし、残念ながら航空券を手配することが出来ず、バンクーバーまで車で移動することになったのです。車で移動することが決まるまでカルガリー空港で約4時間待たされ、挙げ句の果てに車で約11時間の移動という過酷な状況に陥るハメに。
これはこれである意味思い出になりましたが、相当疲れました。現地のツアーガイドさんには、2人で交代しながら運転して頂き、彼らもまた相当疲れたと思います。
移動代はタダではなかった
車で移動したガソリン代など、無料かと思いきや請求され支払う事になり、ツアーにはウンザリした瞬間でした。
しかも、到着したのが深夜という事もあり、寝るだけのためにホテルで高額な宿泊代を支払い本当に散々でした。
当時はトラベラーズチェックがあったので、多額の請求に対応できましたが、2014年3月31時点でトラベラーズチェックは、販売終了になっています。
海外では突発的な出費に対応できる準備をするべき
海外旅行先では何が起こるか本当に分かりません。体調を崩して高額な医療費を請求されないために海外旅行保険に加入するのと同じで、お金のリスクにも対応できるよう準備をするべきだと、改めて感じました。
日本国内ならキャッシュカードがあればコンビニのATMからでも現金を用意できますが、海外ともなるとそうは行きません。ましてや海外旅行に不慣れな方は、なおさら準備を怠ってはならないと思います。それだけお金の管理は重要という事です。
突発的な出費に対応できる海外プリペイドカード
海外でキャッシュカードのようにATMからお金を引き出せる海外プリペイドカードをご存知でしょうか。このカードは、チャージした金額の範囲内でクレジットカードのようにショッピングできたり、海外ATMから現地通貨を下すことができるため、現金不足やクレジットカード紛失時のバックアップ役として持っておくと便利なカードです。
海外旅行に行く際は、紛失や上限枠などの問題に対処できるように複数のカードを持っていくのが鉄板です。カードの管理も同じ箇所に携帯するのではなく、別々に管理するなど工夫するとよりリスク分散になります。
この記事へのコメントはありません。